アリストの冬支度・車検・GS300・純正流用・セルシオに関するカスタム事例
2021年12月23日 17時01分
来年の2月でついに車検なので…
冬支度も兼ねてホイール変えました。
30セルシオのeR純正ホイールです🙆♂️
実質"LS"300です(?)
後ろのツラが凄いことに…
一応後ろだけは3mmスペーサー突っ込んでます😅
見た目はダサいですが乗り心地と燃費はかなり良くなりました笑
ビッグキャリパー対応の純正ホイールが欲しくてたまたま安かったのを買ってみました。
傷はかなり多めでしたが6分山くらいのレグノが付いてたのが決め手でした。相場よりかなり安かったです。
僕が住んでるあたりは雪ほぼ積もりませんのでノーマルタイヤで充分です。
ぶっちゃけ本当は19GSの純正が欲しかった…
タイヤワックスめっっっちゃ塗りまくってホイールにもワックス掛けて見れるくらいにはしました。
ホイールをパテだらけにしなきゃいけないくらい傷だらけなので補修は諦めました…
ついでにレクサスのセンターキャップを適当なの買って付けてみました。
あと関係ないですが前だけゴールドエンブレム化しました。後ろは訳あってまだ手に入れれてないので、もし16アリスト用のゴールド仕様レクサスエンブレムお持ちの方が居たら譲って頂きたいです🙇♂️
車検の準備はあと車高を上げるのとちょこちょこしたとこするだけで完了です。
特に悪い箇所はないはずですが費用がかさまない事を祈るばかりです😅