H3のハマー・ハマップラー刃牙・ガソリンに関するカスタム事例
2018年11月02日 12時52分
スポットライト❗️闇夜に輝く⭐︎
今日のタイトルは・・・。
またまたハマップラーですけど・・。
燃費の話で、ガソリンについてちょっと絵を用いて説明しましょう〜🚙
日本のガソリン規格は、ご存知の通り「レギュラー」と「ハイオク」の2パターンです。(図はイメージです💣)
ところが・・海外でわ・・・。
実は3種類です❗️
なんで同じ名前の「レギュラー」がジャックなんだ❗️となりますが、特に欧州では日本のレギュラー的存在はミッドグレードレギュラーになります。そのため、ヨーロッパ車はほぼ強制的に・・・
ハイ❗️「ハイオク」確定〜❗️❗️
アメ車は結構バラバラです💣
確認しましょう〜🚙
次回予告・・
燃費の中の話をしてるけど、それじゃあ、乗用車の中のオーガってなんだっ❗️❗️❓って気になると思うので、次回予告です〜🚙