ミニクーパーのオフ会・BMW MINI・ミニクーパー・瀬戸内海・イエローに関するカスタム事例
2024年04月27日 00時28分
兵庫県六甲山 BMW MINIオフ会に参加してきました。これは帰りの下りですが・・・むむッ、何かいた!なんだろう?凄いオーラある物体が視界に入りました。看板さん、私すぐに動かしますのでお許しを💦
4月のBMW MINIオフ会【兵庫県SHOP Revive様主催】今回は8台、皆さんアットホームな参加者様でした♪
この手前のお車は私のアイスブルーと同じR56型ですが見かけない綺麗なお色です。。【来る途中 BMW MINIを見かけて 皆んなここに向かってるんだな〜と思いました。】とオーナー様の談話。いや〜私もオフ会やTRGに向かい途中見かけた同車種全てに勝手にそう思います毎回、幸せな思考回路でしょうか🤣
えっ、本当ですか?海から10数キロと相当離れてますが。はじめて知りました。海のように見えている真下は池です🤣 少し気になりチェックしました。西は山口県下関市の火の山から福岡県北九州市、東は和歌山県和歌山市にまでに及び日本では最大の面積を誇る国立公園が瀬戸内海国立公園だそうです。※陸域および海域の合計
主催Reviveさんの代表のお車です。流石に仕上がっておられます。
今回の参加者さまの皆さん
うしろからも どうぞ。同型でも前期後期でクリアレンズとか異なりますね〜ユニオンジャックのテールランプも魅力的
ホイールも全部がバラバラ 個性?自由?
TOP画のイエロー物体様とに遭遇はオフ会の帰途。私のMINIと同じ5ナンバーの普通乗用車。つまり私と同じような普通の方が スーパー買い物などに普通に乗り お小遣いで普通に維持する意味かと。カッコいい★★★
このアングルからはサーキットのタイムアタック🔥🔥🔥のあとエンジン冷ましている勇姿に見えます。現場の私からは以上です、皆さんにマイク🎤お返しします。自由なコメントをお待ちしています♪