スカイラインのINFINITI G25・車高調整・作業効率アップに関するカスタム事例
2022年11月13日 11時33分
静岡県の東部でv36中期に乗ってます。 今年でスカイライン歴15年を迎えました! 愛車遍歴🚗 ユーノスロードスター→ユーノスロードスター→180SX→v36スカイライン 無言フォロー&いいね!多いですがよろしくお願いします😅 みんカラもやってますのでそちらもよろしくです! ハンドルネームはインフィニティG25です。 インスタグラムも最近始めました。 https://instagram.com/infiniti_v36_
こんにちは☀️
車検も終わったことなので車高を戻しました。
フロントは先に1時間ほどで完了してリアの車高調整に取り掛かりました。
リヤはフェンダーからホイールまで指2本くらいかな🙄
180sxの時は指1本くらいが好みだったけど😝
悩みの種だったこの部分…
自分はシャコタン用と車検用?2個あるリアアジャスターを付け替えてますが、毎回落下してくるんですよね💦
なのでホームセンターで強力なクリップクランプを買ってみました!
狭いので入るスペースがあるか心配でしたが🤔
左側の作業、ギリギリ挟むことに成功😅
強力なので落下しませんでした👌
これで作業効率がだいぶ良くなります😆
右側は少しやりづらくてあまり噛んでない😓
もう少し嚙ますポイントを探った方が良いかも?
それでもリアの車高調整が前より格段に早くなって1時間15分ほどで完了🫢
以前は2時間ちょいかかってたので、アジャスターの落下がやはり鬼門になってましたね😅