エブリイバンの水温計アタッチメント・追加メーター配線に関するカスタム事例
2020年07月20日 13時00分
以前から欲しかった箱バン! プラスライン4インチリフトアップ&エアロに惚れ込み♥️中古購入(笑) これが基本(ノーマル)みたいなもんなんで金かけずあれこれできればなと❗
7/3
油温、油圧センサーはオイルブロック買い取付るから良いけど水温計センサーどうすんべ?できるだけクーラント抜きたくない(笑)と検索してたら数名リヤヒーターに繋がってるホースから取り出してたのと漏れも最小限みたいなんで14mmアタッチメント注文し届いたのがっ‼️
既に延長付いてますが(笑)
届いたのはメーカー同じだけど1枚目画像と違い出っ張りというか段差なく丸い……ネジも締まる前にセンサー当たる💦(笑)
まてっ💦
ということで延長買ったはよいが……
すんなり入らない……何故⁉️
どちらもPTのはず……多分(笑)
なのでゴムチューブあて万力で挟み締め込んだんだけど滑り安定せず更に締めたらチューブ切れキズがっ‼️(笑)
締めて戻し繰り返しなんとか完了💦
オスNPTメスPTだとほぼ入らないはずだしアタッチメント側の塗装で入り悪かったんかなと……多分(笑)
配線(笑)
配線その2(笑)
パネルで隠れる箇所なんで穴あけ配線通し完了浣腸‼️(笑)
ちょっと見にくいですが、リヤヒーターに続くホースをバイスプライヤ(ゴムチューブ当て)で両サイド挟み……
ほんまにここで良いのか❓と数秒悩んでから……
切る✂️❗(笑)
多少挟んだ間のクーラント出る(笑)
その後もチョロチョロ出てたので(挟んでるだけなんで)アタッチメント分ホース切りアタッチメント挿入♂️(笑)
バンド締め込み終了❗あとは漏れないか数日様子見かな‼️
あとはオイル交換時期になったら残りの作業をっ❗(笑)
というかですね‼️
取付後ボンネット開けエア抜きしたんですがラジエーターキャップ何処やねん⁉️
と、今まで思ってたんですが……
17から圧縮型になりサブタンクと思ってたのが……みたいなっ‼️(*゚Д゚*)(笑)
今まで通りじゃアカンのかっ❗(笑)