mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例
2023年08月10日 06時38分
大塚、南側の商店にある、福しん、日曜日は定休日になっていた。ここは、夜、タクシー乗りが群れる店。V37ニスモ発表して、XでR34の小僧が煽り入れていた件。反応していた層も釣られ過ぎ。元々はトヨタのファミリーカー乗りでメーカー拘りが強かった人でもなく、R34祭でみたところは目立てば何やっても許されると思ってそうな田舎もん。カスタム一例ではあるが、自己顕示欲の出し方の方向性に品が無い。こいつに入れ込んでいるshopもいたりして、反応してしょぼいコメントなのも、やっちゃった感じ。900万の価値は、という内容が書いてあったが、20年落ちともなれば相応に維持が大変になる。メーカーが存続して部品供給してないと一般人には乗れない。ヘリテージで部品供給の継続が転機だったと思う。販売台数的に、投資目的は除いて、所有を望んでいる人は少ないのだろう。パワーとトルク上げて、フルパワー使いまくったら寿命は短いだろうな。これから電動になって無くなるジャンルかどうかもメーカー次第かな。