その他のDIY・新規プロジェクト始動・初爆あり😁に関するカスタム事例
2025年01月05日 18時28分
昨日の塗装工程後の部品戻し🔧
ケースは良いとして…
マフラーは後日やり直しだな😔
改めてチェック。
圧縮は問題なし。
点火、結局古いセピアのCDIに付け替え。
とりま始動。
とはいえ、燃料系統に問題あり。
前回は点火、今回は燃料が引っかかりに。
2025年01月05日 18時28分
昨日の塗装工程後の部品戻し🔧
ケースは良いとして…
マフラーは後日やり直しだな😔
改めてチェック。
圧縮は問題なし。
点火、結局古いセピアのCDIに付け替え。
とりま始動。
とはいえ、燃料系統に問題あり。
前回は点火、今回は燃料が引っかかりに。
途中で道を間違えていることに気づいたものの、「突き進んでいけば佐久あたりに抜けるだろ?」と思っていたら抜けられなかったの図。なんとなくドヤ顔感
2つあるキャブを換えながら…マア、パーツドナーだから動きゃ丸儲けと言い聞かせながらなのだが。代車MOVEが電源車🔋予算削減ながらスロージェットは調達。まず...
スローペースで🔧昔やった😁直結じゃないとセルが回らん😔予備ハーネス登板。一緒にウィンカーリレーもあったから替えた。いちお、スタータースイッチ使えるようにな...
ドナー復活へ🔧午前中におおよその組み込みは完了。電源車はアクア。ビス、ナット🔩が分からなかったりしたら隣のコナを参照に。直結でセルが回して、初爆💥は🆗‼️...