フェアレディZの整備記録・修理・P0340・故障診断機・VQ35に関するカスタム事例
2019年08月26日 23時16分
へたくそドリフト グリップ怖い人 基本DIYしかしない精神 リアバンパー破壊神 運転レベル上げ頑張ってます チェイサーとZ33は過去車 新しい相棒はまたチェイサー
Zマンなかなか慣れてきた!
割とメンテナンス項目が多すぎて笑う
ブレーキロータークラックにより中古純正のセコイローターに変更!
その時にサイドブレーキシューないやんけ!ってなってサイドブレーキシューをプロミュー に変更
そして、原因不明やった謎にエンジンがかからなくなる病気にかかってしまわれた
謎に朝イチは1発レベルでかかるが、温感時になるとセルがながいし、最悪時間置かないとエンジン始動できなかった。
は?うざい!って思ってスロットル清掃して、診断機繋いで位置調整みたいなやつしててふと故障診断すると
P0340と出る(クランク角センサー死んでるんやで)
次回!クランク角センサー交換!
酷使されすぎたローターくん
あたりがつかなくて笑った
割とアナザーめんどくさいサイドブレーキシューを交換した
何がめんどいかというとバラすまでは簡単だが入れる時にローターにきっちりハマんなくてイライラした
これはイライラします、きおつけてください
スロットルは案の定汚かった、割とスロットルを押して開けたら閉じてるところにカーボヌが溜まっておる
でも問題はここではなかった
安くてよかった
これ交換して治らんかったらどうしよ