スカイラインクーペのBELLOF・LED・CPV35・D2Rに関するカスタム事例
2023年03月19日 15時05分
落ち着きのないオジサン予備軍(気が付いたら既にオジサン)ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビア→ワゴンRワイド→ECR-33スカイライン→Y34セドリック(現在)でしたが、現在はやっぱり落ち着けずV35スカイライン♪
フォグ&ハイにLED入れて明るかったので、ローのD2RもLED化
バルブを買ったはいいが、V35はスペースとコネクターの大きさの問題でライト内に収められそうにない。
とりあえずバルブ入れて更ににらめっこしたが、どうにもなるはずがない。
どうしても付けたいので純正戻し用に裏蓋だけ出るか調べたら、裏蓋だけで出そう。
コネクターを外に逃すため蓋に切り込みを入れた。
大まかにはアルミテープで隙間を埋めてコーキングは最小限。
インナーカバーを元に戻して完成。
ローのみ点灯。
ロー&ハイ点灯。
基本は晴れ専用車で冬は冬眠車なのでコネクターを外に出したが、あまりお勧めしない。
フォグ&ハイ(H4)は多少グレアが出るが、心配したロー(D2R)はグレアは無く見やすかった😄
元々ローの光軸が低すぎるのかLED付けてもまだ低いぐらい😵
新品の足組んだ時に調整して依頼だから足もへたって車高下がってるしその内調整しよう😅
どうしても今日付けたかったから裏蓋加工してコネクターを外にだしたけど、本当は汎用ゴムカバーを買って蓋の代わりに付けたかった😅