Aクラスのいいね&フォロー&コメントありがとうございます・DIY・雨の合間に・台風10号に関するカスタム事例
2024年09月02日 17時59分
皆様こんにちは😃
また変わり映えの無い写真ですが雲はヤバい😣
日曜日は横浜の赤レンガ倉庫EXCITING PORSCHEに行く予定でしたが悪天候の為諦めました
台風🌀遅いから
暇すぎるんで雨の止んでる隙を狙い作業を🥺
屋根欲しい😔
今回は更なる速さを求めてタービンウエストゲートアクチュエーターを交換します。
調べた限り日本で変えてる人いないような。
マンバ製正式にはMAMBATEKという台湾の会社で新興タービンメーカーです。
九州のスカイライン4ドアドリで有名なショップが扱ってますしね🤭a45用は◯mazonで買えず台湾からメーカーに直接オーダして個人輸入しました。
AMG様アクチュエーターが丸見えしてるから簡単に交換と思いきやターボのオイルラインとウォーターラインが邪魔でナットが外せないためラジエーターファン外したりで結構面倒くさい😖
ご覧のとうり色々外した。
が雨で中断😱
屋根欲しい😔
アクチュエーターの取付ネジを狭い隙間からなんとかつけてハンドバキュームポンプで強制的バルブ閉めてからのロッド調整します。
a45は独立したバキュームポンプからのバキューム制御なんでロッド調整してもブーストアップする訳じゃないです。
ロッド調整は閉めのテンション調整なんで定期的に調整するのもありですね。バタフライのブッシュが減ったらバタフライだけ交換もできます😆
良く見たらタービン脱着は意外に簡単かも😆まあツインスクロールタービンは純正品ボルクワーグナー(旧KKK)しかないから変えないけど。
でまた雨で中断☔
屋根欲しい😔
同時に純正バキュームトランスデューサーも変えちゃいます。またまたOEMパーツ。ステッカー剥がすと純正部品番号が出てきます😏このアクチュエーターでブースト圧制御します。ここもベンツは故障の定番ですね。劣化も考え新品に。
ホースもシリコンホースに交換してみました。しかもレッドに😍ブローオフバルブのホースも新品に。綺麗に引き続き直しました。カバーで見えなくなりますが
ここでタイムオーバー&また☔️が😖😖😖
屋根付きガレージ欲しい😮💨
また来週末ですね8割は出来上がってるんで後少し頑張ります。
ターボの下の遮熱板で全然見えないけど純正なのに等長マニ🙄AMGはやっぱり凄い
最近ハマってこればかり買ってしまう🤤