ランサーエボリューションのタイヤへのこだわり・DIY・復活の儀式・公道復活は遠い・埃まみれに関するカスタム事例
2024年10月09日 00時01分
34歳 おっさんです。 Fuji-1GP4時間冬耐久チームUNKNOWN&夏耐久チームL.T.Freak's(社内有志)の代表みたいな事してます。 チーム員常時募集中です。 出力度返しでやりたい事をやっているランサー(CE9A)検切れ 耐久レース用サニー(FB15)ナンバー無し 足車のアウトランダーPHEV(GG2W) たまに軽トラ の4台体制 車をいじくったり、カート乗ったりレースしたりして生きております。 興味ありましたら仲良くして頂きたいです。 最近眠いです
さて、コイツもそろそろ動かさなくては・・・
と、休日を使い牛歩の如く消耗品交換
数年ぶりにバッテリー接続
2年以上端子を外して放置してたのですが、リチウムバッテリーは優秀でビンビンにクランキングしました。
あれやこれやしてオイル回ったっぽいところまで来ました
久しぶりのランサー始動
すっかり忘れてましたがら若気の至りで色んなところが青いです・・・
ここいらも年相応に戻そう・・・
ぼくはもうそんなに若くない・・・
そんなこんなエンジン掛けてたらナゾの白煙が出てきたのですが、日没もあり一旦終了。
パワステっぽいなぁ・・・🥲
今週のお題がタイヤへのこだわりとの事で、ランサー紹介トップ画より。
パターンを見ても分かるようにR1Rです。
もう10数年前になる・・・・・・時の流れの速さに問いたい
この時代は月1で新品入れてました。
フロントヘビーなのでフロント2回でリア1回ペース
この頃は薄給なのにほぼ毎日仕事終わりにパチンコ行って、勝てばガソリン代が出来たと走りに行き、負ければ腹いせに走りに行ってました。
どうやって資金を捻出してたか不明な時期
実家暮らし時期だったのもむちゃくちゃな懐事情が出来た要因ですね・・・
実家バンザイ🙌
こんな事してると実家から追い出されるので良い子のみんなはやっちゃダメだゾ!(実家に戻りたい・・・)
⚠今は落ち着いてます