ラクティスのラクティス100・目指せ30万キロ・この記録超えられるものなら超えてみろ〜・シートベルトカバー取り付け・リアドアロックカバー取付に関するカスタム事例
2024年03月19日 10時34分
2018年舌癌になり食う自由と話す自由を奪われる。2019年に障害者として社会復帰しました。 愛車のモットーは「いかにも弄ってます感」を出さず、外見はノーマル感を装いながらも「実はよく見ると弄ってるよね」です。 外観はグリルや足周り、マフラー程度に留めて、あとは外から見えない所が。。。と、なってます。 が、やたらとステッカーが目立つ感じです。でも、大切なスポンサー様なので…
ユーザーの方々なら判るかと思いますが、フロント側のシートベルトのバックルってアーム部分は金属剥き出し&配線をビニテで巻いているだけのお粗末さ…………。
なので取寄せました。
配線と共に巻いてあるビニテを剥がし、カバー裏側に両面テープを貼り、取付けるだけの簡単作業。
完成写真撮影取り忘れましたが、みんカラ等々で多くの方々がアップしているので見てください。
リアゲートロックもカバーが無くて剥き出し。なので手配して取付です。
専用ボルトに交換、規定トルクで締付。
取付完了!!
先週、走行距離も300000kmまで、残り400kmを割りました。