ハイエースバンの今の仕様になったキッカケは?・ハイエース普通車登録で乗りたかった・オートバックスで車検は受けてくれなかったに関するカスタム事例
2023年10月29日 13時19分
16万キロ目前の老体のレガシィは引退し新たな5ナンバーステーションワゴン登録リムジン7の相棒ハイエースで楽しんで行こうと思います。 主にハイエース、NBOXの洗車報告?メインになりますが宜しくお願いします😀
某イニシャル○で有名なスタート地点𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭
レガシィが故障や修理箇所が増え始め、ずっと前から次はハイエースに乗りたいと思ってましたが貨物車って事もあり毎年車検が嫌だなど😞…。
だけどある時5ナンバーのハイエースを目撃👀✨
そこから雑誌やネットで情報収集✍️
調べて見ると神奈川にCRSというハイエース屋さんがあるの知り欲しいが加速😍
問い合わせるとタイミング良く実車が1台ありますと…
すぐ見に行きましたよ(笑)
新車仕入れて最初から架装すると納車は半年以上との事とレガシィも年末には車検という事もあり悩みました🤔展示車なら年末には納車可能と言われ💦
ローダウンパッケージ、ナビゲーションパッケージ、ホイールパッケージで契約✍️
7人乗れて普通車扱い乗り心地は貨物車ですが念願のハイエース乗りになりましたm(_ _)m
ホイールだけはなかなか決まらず結果違うホイールにしましたがオートサロンで発表されたホイールに一目惚れ😍💘 ホイールだけ納期が長くまだだったので無理と思いながらお願いしたらOKだったので現在のホイールになりました✨ただ、そこからホイールが来るまで長かったですが💦
そんなこんなでCRSリムジン7になりました✨
乗り出し価格も焦りましたが(笑)
ま……7人乗ることは無く💦
セカンドキャプテンに座った事は数回💦
出かける時はほぼ運転手💦
通勤でひとりぼっちな使い方ですꉂ🤣w𐤔
きっとハイエースにしたらカスタムするだろと思ってましたが普通車扱いのハイエースに乗れたのに満足したのかレガシィの時のようにカスタム熱も上がらず買った時のままです😎
唯一?交換したのはフロントガラスくらいですね~~~
おかげでテレビ、レータン、ドラレコのGPS受信が悪くなりましたꉂ🤣w𐤔
この年末で2回目の車検‼️11万キロ
まだまだハイエースとしてはヒョッコな距離ですがまだまだ頑張ります💪
最近は足回り変えたいなぁ~~~リアスポなんて思ってますがお金が😭
そんなこんなでハイエースに先輩方よろしくお願いいたします🙏