ビークロスのGW・5月もよろしくお願いします・洗車・下廻り洗車・電気系の不具合に関するカスタム事例
2022年05月04日 23時20分
本愛車で"いすゞ ビークロス"を新車で1999年3月から、 サブ愛車で"PEUGEOT208PS"を中古車ですが2020年10月から所有しています。 普段は仕事兼用車の"日産キャラバン(E25)"を足にしています。 ☆車種・ジャンル問わず、「おっ💡、イイですね~♪👍」と思ったら"イイね"させて頂いております♪☆ こんな自分ですが、宜しくお願い致します♪ 2024.2.11 新生blackapple号、追加になりました!🚙💨
2022.4.30
待望のGW、自分は4月30日からでした。
で、先ずはビークロスの洗車!😊
日の出時間からでしたが、厚めの雲が空を覆ってくれて、良い洗車日和でした♪🌥👍
実に昨年3月の車検あがり以来のちゃんとした洗車ですが、水弾きは健在でした♪✨👍
殆ど外に出していないので、当たり前…ですが…😅💦
ルーフもしっかり綺麗に♪
昨年5月、今から丁度1年前くらいにコレを使って歯ブラシで磨きまくった樹脂ボディ。
雨中走行はもちろんしてませんが、1回の洗車だけで雨染みのような模様が…
今後もボディ上下で塗布剤の塗り分けはとっても面倒くさかったので、AUTOGLYMはやめてCCウォーターゴールドをたっぷり吹き付けて塗り込みしてみました♪(笑)😁
そしたらご覧の通り、スッキリ綺麗に!✨✨
ちょっと分かりにくいのですが、こちらも雨染み模様…が
綺麗になりました♪✨👍
ボディはササッと終わったのですが下廻りが気になり…
ホイール外して全部綺麗に!(笑)😆
'93年製造…(笑)😆
そう、このホイール、初代愛車ビッグホーンイルムシャーRSの純正品、ブラッドレーⅤです♪
(シルバーを自家塗装でホワイトに…😅)
車体側の足周りも綺麗にして、フロント完成です!✨✨
意外と伸びるリアサス。
けっこうジャッキアップしないとタイヤが浮きません💦
伸びると言っても、あの方のグラハイには敵いませんが…(笑)😆
こちらもフキフキ綺麗にしましたー♪😊
一見綺麗に見えますが、いよいよ錆が気になってきました…😱
車の向きを変えて、反対側も同様に!😅
で、全部綺麗になりました♪✨😉👍✨
久し振りに洗って、超スッキリしました!😄
やっぱり、しっかり水かけて洗わないとダメですねー♪
しかし…
たまに電気系に不具合が発生してエンジンがかからない時があり安心してドライブ出来ないので、今度の日曜日に診てもらいに行ってきます。。。😥