スイフトスポーツの車検に向けて準備に関するカスタム事例
2023年03月26日 11時22分
Z32→RX-7(FD)2台→ランエボ6→インプレッサGDB F型→現在スイスポZC33Sに乗っている根っからの車好きです。よろしくお願いします❗無言フォローお許しください😌
こんにちは👋😃
今日の千葉は朝から本降りの雨です☔
せっかく桜が見頃なのですがこの雨では🌀
それなので来週2回目の車検があるので気になる所を手直ししました(*^ー^)ノ♪
写真は手直し後です😄
ヴァレンティのテールランプは車検対応となっていますが流れるウインカーだと通らないという話があるので純正に戻しました❗
配線を替えれば点滅にも出来ますが一応安心な純正にしました❗
純正も中々良きなか😄
ピラーバーは金属むき出しだと通らないようなのでホームセンターで買った水道凍結防止用のカバーを付けました❗
テープ付きなので長さを合わせて切るだけです⤴️
使っているウインカーは車検対応かどうか書いてないのでこれも純正に戻しました❗
やっぱりこれは前の方がいいです😅
最後に牽引フックも通るかわからないので外して完了です❗
穴が空いているのがカッコ悪い😣
サクッと全部で30~40分位で終わりました🎵
これで車検は大丈夫だと思います(*^ー^)ノ♪
たぶん😅