アクアのバンパー補修・プラ溶接チャレンジ・桃の木・実はサイドスカートも補修…・1メートル離れて見てくださいに関するカスタム事例
2024年04月19日 00時18分
アクアのフロントがバッキバキになってたのしばらく放置してたのですが、暖かくなってきたので補修に手をつけました。
フロント下部なのでバンパー外しから。何気にしばらく外してなかったのでネジがどこか忘れて結構時間かかりました。
この修理のためにプラ溶接用のステーブルを買い、初チャレンジです。どこまで埋めればいいか感触がわからずなかなかうまくいきません。
そんなんでもなんとか一通り割れたとこをくっつけ…
段差残ってるけど気にしない
他に割れてたとこもくっつけ…
足をニッパーでパチパチし、ヤスリで滑らかに…
家にあったペーパーが600番と明らかに無理なので棒やすりでゴシゴシ…ととりあえず目立った出っ張りを取るだけにしました。
あ、割れたステーはそのままにしてしまいました。くっつけてもステーが曲がっててネジが止められなかったので。
で、パテ塗ってスプレー吹いて、でこんな感じに。全然目立つし割れてるとこ残ってるけどとりあえずパカパカしなくなったのでヨシとします。
近づかなきゃ多分大丈夫…
そして、先日某道の駅で見かけた桃の木の苗木を嫁が気に入りアパート住まいなのに買ってしまったのですが、いい感じに咲きました。いつベランダに出そうか、いつ嫁の実家の庭に植えようか悩みどころです。