ロードスターのエアコンスイッチ交換・ポータブル電源・綺麗になった・DIYに関するカスタム事例
2024年03月10日 13時22分
3台とも10年以上の古い車なので常に何かいじっています(*´-`)全部2ドアかいって家族含めて色んな人から言われています。スーパーカー世代のかなりの車バカです (๑>◡<๑)
引越し先では駐車場が広いので2台並べて洗車や整備ができます🤣便利便利
最初の整備はコレです。エアコンスイッチ😢
エアコンボタンが止まらず戻ってくるのでエアコンが入りません😭 部品も廃盤で中古部品探していたら、お友達がくれました😭ありがとうございました〜。
助かった〜
無事エアコン入ります^_^
次はコレ。
駐車場が50メートル程離れているので電動ポリッシャーでコーティングしたり電動工具が使えないのでポータブル電源を購入😃 軽いし受分の電力があって、とっても安くなりました。
関東は災害も怖いのでとってもいい感じです。
2台ともピカピカ❇️にコーティングしてやりました。
まだ78%も余っています。
今度車中泊で色々使ってみようっと(*≧∀≦*)