180SXのビックローター化・4podキャリパー・MAXドリフト・180sx・シルビアに関するカスタム事例
2023年07月02日 18時52分
S14ナックル化したので、今まで取付できなかった
MAXドリフトビッグローターキットの取付&HCR32キャリパーの取付をしました。
キャリパー 少し(1mm程度)削れば良いとの説明ですが…
明らかに干渉するので、結構削りました。
熱膨張を考えるとクリアランスは欲しいところ。
ブレーキパイプは、
S14用を流用
右側 46245-69F01
左側 46246-69F01
※手で軽く曲げて 角度を調整します。
プロジェクトμのS14 ターボ用のブレーキホース左右
S14用が少し長いらしいので
※切角アップ車なら、もっと長い方が良いと思います。
18インチで、やっと見栄えが良くなったかな。
それとマスターシリンダー・マスターバックは未交換ですが、特にスカスカになってる印象は無いので
ターボ車の純正 BM-44 サイズが付いてれば問題無いと思います。(街乗りなら)
※付属のキャリパー ブラケットは、ナックル側のキャリパー 取付部と比べると、面にならなく
手前にオフセットしてるのが正解でした。
※S13ナックル+S15NAローター+純正キャリパー (片押し)+KSP 5穴ハブの組み合わせだと
ホイールつけた際 タイヤが回らなくなるので
ブラケットのキャリパー のオフセットが合ってない…
(S14・S15 ナックル+純正ハブ)じゃないと付かないと言う結果になりました。