ギャランフォルティスの板金修理に関するカスタム事例
2018年06月15日 23時10分
CY4A→CZ4A Tさん、とお呼びください。 痛車デザインしたり。 基本的には部品加工、取り付け方法のみをできる限り初心者向けに投稿してます。何か質問があればコメントでください。 アニメ見たり、絵を描いたり(主に艦これ。)艦これリアルイベはこの車で遠征してます。見かけたら写真撮ってね! サーキット走ろう。 一眼レフ買いました。みんなと一緒に撮りたいな!
ついに戻ってきた。相棒。一ヶ月以上。長かった。リアバンパークソかっこいい....もう実質エボXでしょ....。
俺はフォルティスのエボ化を辞めずに止まんねぇからよぉ.....。
だからよぉ....お前達もフォルティスのエボ化を辞めずに止まるんじゃねぇぞ........。
乗った感じ、サイドミラーを見たら「あれ?気持ちなんかリアがでかくなったかな?」って感じでした。
板金で傷一つ無くなってほんとにここまで綺麗にしてくれた板金屋さんに感謝。次ぶつけたらまたお願いしようかな...?(もうぶつけるな!)
危ないからってエボ8ウイングつけなかったけど、専門のエアロパーツ取り付け店に行ったら、「確かに考えれば最悪吹っ飛んだりとそういうことも有り得ますけど、吹っ飛ぶなんてまず無いですねぇ。GTウイングでもほっそいボルト4箇所だけで飛ばないですからね。」と言われました。そう言われると大丈夫かな?って思っちゃいます。でも万が一を考えるとやっぱり怖いですね。