インプレッサ WRX STIのリアフィル・カーオーディオDIY・カーオーディオに関するカスタム事例
2025年04月04日 07時03分
リアフィルを追加しました。
調整決まるまでは微妙でしたが調整が決まると音数と奥行き感がでました。
特に右側の音数が多くなりました。
角度調整は運転席助手席のヘッドレストの真ん中目掛けてみました。
結構ゲイン上げてますが運転席ではリアフィルの存在感は無く、後部座席座ると頭の後ろがうるさいです(笑
アンプは家に転がってた適当なアンプです。
2025年04月04日 07時03分
リアフィルを追加しました。
調整決まるまでは微妙でしたが調整が決まると音数と奥行き感がでました。
特に右側の音数が多くなりました。
角度調整は運転席助手席のヘッドレストの真ん中目掛けてみました。
結構ゲイン上げてますが運転席ではリアフィルの存在感は無く、後部座席座ると頭の後ろがうるさいです(笑
アンプは家に転がってた適当なアンプです。
マフラー変えました!76.3Φワンオフデュアル気がつけばマフラー変えるの3回目😇前乗ってたレガシィの時と同じでなんだかんだ結局市販品では満足できずワンオフ...
最近インプレッサ用の車検対応の中古マフラーが高額になったので、ノリと勢いで新品のHKSスーパーターボマフラーを買いました。GDB用だけど車検対応品なのに約...
昨日は給湯器の弁がぶっ壊れて修理してたんでフロントのみの交換(。・ω・)y-゚゚゚(笑)今日はリヤを交換(。・ω・)y-゚゚゚シャフトの太さが全然違う🤣人...