ランサーエボリューションのランエボは、ガンダム?・今日は何の日?・ミクの日・ザクの日・3月9日に関するカスタム事例
2020年03月09日 18時38分
元FD乗りの、ランエボ乗りです。 (。・∀・。)ノ 純正のランエボ良さ活かし今風な、大人のランエボMR.仕様を コンセプトに日々制作中! 見かけたら、声かけて頂けると、喜びます コメも、頂けると喜びます
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?自分は、相変わらず、バタバタw=(゚o゚)=wです……………( ̄。 ̄;)弁護士の先生と、話し合い。開店前に保健所に、届けを出して検査の日程調整……………ストレス発散に洋服を買いに………上下2セット買ってしまった…………(-ω-;)(自分の保険のお見舞い金が出たのでその一部で買い物残りは……雑費で消えるだろ~な~(゜◇゜))
店舗状況はこんな感じ(゜o゜;)
ドアは、塗り直し手落ち付いた感じに (。・ω・。)画像が暗くて……すいません(T^T) バタバタw=(゚o゚)=wしてまして
今日、3月9日は、色々在りますが………ミクの日(初音ミク)でわなく~~う~~(゜◇゜) ガンダム好きの自分的には、 ザクの日ヾ(≧∇≦) ザクとはガンダムに登場する量産機の名称です。ザクの日と言う分けで、この機体に、ついてお話を……ガンダムも、40周年をむかえてます。この40年の中で、この量産機のザクが、主人公!であるガンダムを撃破した事が在ります (二回も)(゜◇゜)一部の作品は、除きます。公式のガンダム歴史の中の設定以外は、除きます
1機め、ザクⅡ改です。機体の説明は、省きます。興味在れば調べて下さい<(_ _)>登場作品は、ポケットの中の戦争ヾ(≧∇≦)
このガンダム、アレックスガンダムが撃破されたガンダムです。
続いて、この機体、ザクⅠゲラートシュマイザー専用機です。ザクⅠとは、先ほどと、その前のザクⅡよリ前に開発された、機体です。ランエボで、言うなら、ランエボが、ザクⅡでザクⅠがランサーと、所でしょうか?(ガンダムがGTRとかで、スーパーカー?的な感じ) そんな旧型で、高性能な機体(ガンダム)を撃破…… (゜o゜;)もちろん、旧型なのでそれなに、カスタム(改造)されてますが……性能差は明らかです。
はい! 撃破されたガンダム2機目(゜◇゜)ガンダム6号機(マッドロック)です。機体説明は……省きます(-ω-;)
ここから、自分のオリジナルのザクです。高機動型 (。・ω・。)RE型ザクⅡ(リファイン型ザクⅡ)と、言った所でしょうか?
こちらは、ザクⅡ狙撃型です。バックパックから、ライフル(電磁レールガン 通常のライフルとしても使用可能)に、通電用のエネルギーチューブを、繋ぐ事が出来る設定。( ̄。 ̄;)
後ろです。見たままの、エネルギー発電用のバックパック、左側には、交換用のライフルのバレル(砲身)入れです。(ΦωΦ)最後の辺りは、ほぼ趣味でした。あ~~~ランエボ……乗りたいな~~(T^T)