クラウンアスリートのGRS184・GRS200・ポジション球交換に関するカスタム事例
2022年11月13日 17時37分
会社員 30歳です😆🎵🎵 《過去の車歴》 18歳 KSP90 ヴィッツ 22歳 ZN6 86 25歳 UZS171 クラウンマジェスタ 28歳 GRS184 クラウンアスリート 色んな車種の方と仲良くしたいです\(^-^)/ 特にVIPセダン乗り大歓迎🤩 関東近県の人、コラボしたりしたいです🤩
ずっとほったらかしてた
親の200ロイヤルのポジション球交換作業…
前回腕をケガしてやる気を失ってたのでリベンジいたしました💪
それにしても200系とてつもなく作業しづらい…
全部取説の通りにやろうとすると腕から流血事件になりそうだったので、既に交換された人のブログなど参考にして無事交換できました✌️
タイヤを交換したい球と逆方向に全切り
↓
タイヤハウスカバー捲る
↓
グリル側の樹脂カバー外し
↓
ラジエーター脇左右の樹脂カバー外し
↓
金属部に注意しながらソケットを手探りで探す
↓
純正球とLED交換
↓
点灯確認
↓
終了✨
こんな感じで行いました
左右で30分くらいでした
左側はウオッシャータンクがある関係で右より狭くやりづらかったです💧
ホコリまみれ💦
こちらも…
左右に付いてた樹脂カバーは全クリップが劣化しており、外した衝撃ですべて死亡ww
まぁクリップなんてそんなもんですね💦
よく見るとLED感満点
こちらはマイカー、18アスリート
特に仕様変更などしてませんが、気が向いたので撮影…
まだ4万kmちょっとしか走ってません(>_<)
最近のトヨタ車は水色っぽい感じですよね~
時代を感じる緑w