Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例

Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例

2023年10月09日 11時51分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ダッシュボード上のポータブルナビを更新。パナのゴリラから、セイワのPNM88Fへ。オクで安く購入。
マイナーな?機種ですが、画面がゴリラよりデカく画素数も高精細なのと、フルセグが映る。
タッチパネルの反応は、少しモサっとしてますが許容範囲。そして、地図データは来年無料で更新出来る権利がついてます。
ちなみに、下の2DIN通常位置に収まっているナビは、パナの2017年頃のモデル。地図データは2020年辺り。
ナビはGoogleマップでもいいのですが、山間部の圏外エリアで困ったことがあるので。。

Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

見やすい位置に付けましたが、前方視界の保安基準に収まっているかは微妙。。😅

Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付けは自作ステーで。エーモンさんを何個か使って作製。ゴリラの時は、吸盤スタンドだったので少し進歩?

Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

すっきり付きました。

Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

地デジのアンテナを別途購入して貼り付け。
フルセグもバッチリ映るようになりました。

Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

メインのナビ/TVとは独立しているので、別の番組を見れるのも魅力?

おまけ

Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
Vクラスのポータブルナビ・セイワ・PNM88F・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ドアバイザー有り派
ヨーロッパ車でも日本で乗るなら有り!
一応、ベンツ純正です😄

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,433件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

早朝、姫路城前で弟の引っ越し。大きなガレージ、羨ましい土曜日の自転車日曜日の山登り。川沿いの桜が満開下山して花見。春を満喫

  • thumb_up 50
  • comment 4
2025/04/06 19:52
Vクラス W447

Vクラス W447

ようやく軽く洗えたけど鉄粉凄すぎて大変だったな😂まだ付いてるし😂粘土もやらないとな!

  • thumb_up 47
  • comment 6
2025/04/06 19:06
Vクラス W638

Vクラス W638

この車、暑いんです(^^)ご存知ですよね・・・2025年4月:シルフィード施工フルメタルFM003(リア5枚)FGR-900UV(運転席/助手席)FM00...

  • thumb_up 41
  • comment 1
2025/04/06 16:19
Vクラス W638

Vクラス W638

この車、壊れます(^^)故障箇所:エアコンコンプレッサー2022.1月

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/04/05 20:58
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【入院】4月4日、毎度のメルセデス不調ではなく。今回は私自身が入院。1995年バイク事故で慶應義塾大学病院整形外科3ヶ月入院以来、30年ぶりの...

  • thumb_up 64
  • comment 8
2025/04/05 20:37
Vクラス W639

Vクラス W639

おはようございます😊朝ラー行ってから朝グリ活❓️取り敢えずカット終了🙂晴れて良かった!

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/04/05 10:23
Vクラス W639

Vクラス W639

最近、息子が大黒好きです。今日の閉鎖は21時でした。

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/04/04 22:57
Vクラス W447

Vクラス W447

遂に20万キロ達成しました!木下オートサービスさんで予防整備して頂いてるので調子は抜群です。ただエンジン内部などの耐久性に関してはわからない事だらけなので...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/04/04 22:13
Vクラス W447

Vクラス W447

現行型ボンマス取付現行型の車検証を手に入れたので部品屋にて注文ボンネット形状一緒だからまぁいけるだろうと何も考えずに購入穴が空いていないことは知っていたの...

  • thumb_up 70
  • comment 6
2025/04/03 23:01

おすすめ記事