ミラのダイハツ・ミラ・L700に関するカスタム事例
2021年08月29日 21時20分
コロナで日々の生活に不安と息詰まり
ちょっと山に登ってみました。
エンジンルーム内凄く暑くなるんですよね~
ターボのダクト必要なんでしょうか。
自分は見た目無い方が好きで 雨とか気になりますね
そもそもミラ用探すの大変です。
水色のフィルムの余った切れ端で
遊んでみました、適当に貼ってシワシワです
これはこれでアリですが、自分はシンプルがいいですね、LEDのバルブがレンズタイプなんで そっちに貼りました、よくある青のヘッドライトバルブみたいに映り込むのと色合い変わって良かったです。
ミラーに青のフィルム これはあり!
熱くて フィルム貼りました。
通勤用なので 目立たないスパッタシルバー70にしました、貼った感ないのでお馴染みのようですが 自分には充分なさり気ない感じで良いです。曇りとか角度で反射してたり。
エンジンルームの暑さ対策で
ラジエーターファンの強制スイッチを取り付けました、ヒューズBOXから簡単に取れました。この後、車内に配線引き込み手元でON/OFF出来るように。
純正は決まった温度にならないと回らない仕組みなってる為ハードな走行時など?ONにしてみたり出来るのです。off時は通常です。
オイル交換 カストロール赤缶 10w30を使用です
走行距離 114820km
ガレージが欲しい今日この頃。。。