S2000のマンホールカード・野島崎灯台・お花摘み・ポイ活・ソフ活に関するカスタム事例
2025年01月30日 22時03分
2025.1.28 水曜日 🌞強風
昨日は、平日のお休みが取れたので新年ポイ活😅
カミさんプロデュース🙌
新春!「白間津お花畑で花摘み💐を‼️」テーマに、房総半島に遠征してきました🫡
トップ画は、館山の野島崎灯台の駐車場🅿️からのショット📷
今回は、中央道国立府中、C2、湾岸、アクアラインで館山へ向かいます🚗...
海ほたるで🚾
海ほたるの印象は、いつも風が強く吹いているのですが‥
今回は、過去最高レベルの風で、アクアラインは、40㌔制限がかけられていました🌪️
さすがに、オープンに出来ませんでした🥲
海ほたるからのふじやま🗻
アクアラインからは、館山道で終点の富浦までお気楽にワープ!
下道は、R128→安房グリーンラインで南下し海沿いまで‥
安房グリーンラインは、信号🚥が皆無で道幅も広く楽しめます👍
09:30 道の駅 「白間津花のパーキング」
本日の目的地、白間津お花畑!
道の駅も併設され、駐車場🅿️🚾も完備されております♪
平日だからか、道の駅の施設は営業してませんでした🥲
ここから見えるお花畑で、花摘み💐が出来ます
あれ‥これと
悩みながら、お花を摘んでいきます😄
花摘みの後は、R410と並行している海沿いの道を通り灯台へ
野島崎灯台バックでパチリ📷して
マンホール🕳️作戦のスタートで有間す😅
R410→K86で館山へ
館山市その① 道の駅「たてやま」にある渚の博物館
さかなくんがプロデュースしてるようです🐟
館山市その② 館山駅にて二枚目😊
11:30 やまと寿司
ランチは、房総地区では、有名な寿司チェーン やまと寿司🍣
職人さんが、ちゃんと握ってくれます♪
だけど‥
チラシを注文😅
キンメは握ってもらいました😋
食後は、房総の駅「とみうら」のおさかなセンターでいちご🍓を購入し😁
枇杷倶楽部で枇杷クッキーのお土産を購入し
次のマンホールを目指し海沿いのR127を気持ちよく上ります🚗
その③ 木更津市
木更津駅の木更津市観光案内所でゲット🤗
R16を更に上り
その④ 袖ヶ浦市
袖ヶ浦終末処理場にて
下水道関連施設です。
15:30 海ほたる
まだ、明るい時間に、海ほたるに戻ってきてソフ活
太陽ギラギラの風が強い一日でした。
走行距離は、346㌔で、前回の犬吠埼に行った時とキロ数は、ほぼ同じでしたぁ〜
やっぱ千葉は、広くて温暖な地域でした🤗