ウェイクのリアハーフ途中経過に関するカスタム事例
2019年07月11日 20時14分
関西を中心にウェイクオーナーさんと仲良く出来たらと、もちろん他県もですが現在は諸事情が有りお会いして交流出来る方を優先します。 老若男女問わず大人の常識やルールを守れる方
まだ黒いです(笑)
FRP作業も終わり後はパテと塗装何ですが見た目が気になるので既に装置しています(笑)
地面と同化して見にくい(⌒-⌒; )
マフラーの出口はこんな感じで少しハーフに掛かってます(⌒-⌒; )
下から見たらこんなにカットしてるのに(笑)
牽引フックも切り込みました(笑)
そうしないと牽引フックがこんな感じに(笑)
日曜日に装置して牽引フックもある程度で固定してたら朝の4時からガレージのコンクリを削りました(笑)
固定方法はフェンダーピンとリアバンパーと車体を繋いでるピンを外しボルト止めしました(笑)masanaさんココ重要ポイントです(笑)
桑名オフで抹茶んさんにアドバイスを頂きココで支えたらかなり頑丈に( ◠‿◠ )ありがとうございます😊
後はパテして塗装して新しいリフレクターをスモークにして取り付けたら完成になります(笑)
目標は7/15に作業完了です(笑)