ジムニーのボディーマウント・錆との戦い・修復・あと少しの辛抱・腕時計オーバーホールに関するカスタム事例
2023年08月03日 11時13分
現車確認せずに買ったら罠に嵌る🌀 購入から間もなく2年経過〜 紆余曲折しながら現在に至る😊 板金修復費用65万(1月22日現在) コアサポート移植 ボディマウント6箇所修復 リアフロアさひ修復 右フェンダー修復 右サイドシル修復 右ドアエクボ修復 2025年2月 4ナンバー化 皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m ※フォロワー増やしのフォローはお断り❌️
前から2番目のボディーマウント部分
フレームとボディーが鉄板で溶接されてる所をサンダーで切り離してみました🔧
(タイヤハウス側)
ボディーマウントのボルトが、
車体と繋がってません🤣
助手席側も同じく💦
写真見ても分かりますが、
腐食でフロアから落ちたまんまの状態を鉄板で溶接して見事に隠してます👏
後ろ側は後日、切り離します🔧
錆との戦いはこの部分と
フレームの一部を修復すれば終ります👌
もう少しの辛抱😊
OHに出してた腕時計が
帰って来ました😊
CITIZEN サテライト ウェーブ F100
CC2004-08E 世界限定500本
お気に入りのうちの1本です✨