ジムニーの4輪接地モーグル仕様・バンプ規制・長すぎたに関するカスタム事例
2022年10月29日 14時57分
Fun to drive forest road and trial competition. For me, it's an SNS for Jimny, so I only follow Jimny owners! I sincerely hope that I can make many friends at this SNS. JB23W TYPE6 downgear...ZEALHi4%LOW104%&finalgear5.375@D.G.B.
朝散歩♪
しながらの足廻りチェック👍
5リンクのせいか、どうしてもリアの脚の動きが目立つ、、、
がしかし、以前よりフロントも良く動くようになった、、、気がする笑
というのも、フロントのバンプ規制をして、縮み側のバンプタッチを早くしたけど目立つのはやはりリアの伸び縮み。。。
縮み側のストロークを指2本分程度にしました😋😋
野球ボールは要らなくなるので、近いうちに外します💦
こんなものを作ってラダーフレームに直接溶接。
ホーシングに当てることで縮みの規制をしました😁😁
ひょんなことから溶接機を入手したので、自宅で溶接👍
やっぱ一家に一台です👍
位置決め、仮合わせの状態。
んー、良く分からん、、、笑
しばらくこれで走りこみます💦
とりあえずはギリギリだったショックの底突きはこれで回避出来たけど、オンロードではちょっとの段差でバンプタッチしたことによる突き上げがひどい💦💦
ちと角パイプが長すぎた、、、
要調整。。
後日譚、2022.10.31
昨日付けたばかりの溶接を外して、短くしました。
写真は3cm位切った画になってますが、さらに1cm。
4cm位短くしました😁