シビックの伊豆・遠征・JAF・クラッチトラブル・流し撮りに関するカスタム事例
2023年11月03日 23時41分
大好きなシビックに夢中で脳のリミッターが壊れた車好き。薬で抑えて何とか健常者として生きてます。 時間を忘れて周りが見えなくなるほど撮影に夢中になる写真好き。撮影が好きな方とも仲良くなりたいです。近場の人は遊んでください! 2020年1月11日CARTUNE登録 2020年8月26日アクアPICKUP! 2023年5月20日シビック納車 2023年5月27日シビックPICKUP! 2023年ベストショット6月入賞
伊豆スカイラインで流し撮りして貰いました📸
同じところを行ったり来たり
これだけ疾走感がある走りをしていたのに
気持ちよくブリッピングしまくってたからなのか
伊豆スカイラインを下ってから
お昼にマックを買って、車を眺めながら食べようと移動している道中
クラッチペダルを踏んだら戻って来ず、ギアが入らない💦
どうしようもなくハザード炊いて惰性で端に止めると
先行していたぎゃらんさんがすぐに近くのセブンに入って車を止めて走ってきてくださり、症状から状態を確認して原因を予想…
とりあえずニュートラルで車をを押してもらって何とか安全な場所まで移動して
冷めてしまったポテトを貪りながら、撮影スポット巡りどころかそもそも休みの間に鳥取に帰れるのかと不安でした😰
しかし隣にいるのは頼りになるぎゃらん先輩!
クラッチマスターリペアキットをすぐさまAmazonで注文し、作業して貰えるショップまで紹介してくださるという神っぷり👼
というわけで何とかなりそうなのでJAFを呼んで…
ダメになったのが遠征の道中でなかったこと
伊豆スカイラインを下り終えてから広い二車線の道路で止まり、押してすぐに安全な場所に移動させられた事
祝日でも旧車に強いショップに連絡がついたこと
翌日着で部品を頼めた事
JAFで積載しに来てくれた方がまさかのぎゃらんさんのお知り合いで話が早かったり…
何よりも頼りになる方が近くにいたという事が不幸中の幸いでした☺️
こんなトラブルもCARTUNEのネタになるなんて笑うアホな男の後ろ姿