mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例
2025年02月08日 18時19分
今日のUkko Sは、Readyに入らずご機嫌ななめ。1回、電源落として再起動した。家電だから、ソフトの不具合、センサー安全対策みたいのは存在していると思う。スタンド払った後の制御以降が失敗してそうな予想はある。今年は車での移動を控えている。急速充電器は持ってなくてバイクの充電は0.2kW台止まり。海外の10Aで温度次第で3倍くらい。真の意味で急速充電器は国内には来てないと思う。車体は持ってるから普通に使う。実用、片道は90km以内、3.6kW以下100円。電気料金も上がった。コスパと安全性でバイクは避けて来た自分が居て、近場は自転車の代わりに電動原付に乗ることが多い。利点は時間の節約で、欠点は初期費用になる。今年は、C35のブレーキフルード入れ替えて、タイベル交換して戻すかもしれない。部品が手に入るうちは乗るだろう。ガソリ上がったまま下がる可能性は見通せず、距離は乗れなさそう。これでアテーサ付いた直6エンジンを普段使いしたら、物価高騰ぶん倍のペースで金が無くなりそう。実用ベースで、盆栽にするつもりは無かったのだが、代わりは買えそうに無い。パワーあると免許無くなるし、予算は膨大になってしまうから、これくらいの状況が自分には合っている気がする。