サクシードバンのインスタグラム・みんカラ・SNSに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サクシードバンのインスタグラム・みんカラ・SNSに関するカスタム事例

サクシードバンのインスタグラム・みんカラ・SNSに関するカスタム事例

2020年06月30日 13時25分

ぶさしードのプロフィール画像
ぶさしードトヨタ サクシードバン

🌳プロサクと愉快な仲間たち🌳マニアックな車種ではあるけどこれだけ面白い車はなかなか無いと思います😂お気軽に友達申請してください🤤

サクシードバンのインスタグラム・みんカラ・SNSに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

梅雨の合間にこんにちは😊
今日は下見とかお客さん回り。時間指定だからスタートはまぁまぁゆっくりでして。先日ご逝去しました家の冷蔵庫が届く予定になってたらしく朝から親父がゴトゴトやかましいのなんの😨
古い冷蔵庫出して配達が来る前に掃除するからどかすの手伝わされ(笑)
いざ来た配達のあんちゃん、後輩の弟くんでした😊しばらくぶりの再会で懐かしかったのだけどまだ配達があるからって事で携帯番号だけきいてお見送り😊
こんな感じで1日がスタートしました。

そして昨日、インスタグラムなるものを初めて登録してみたのだけど……使い方が全然分からない😨💦

サクシードバンのインスタグラム・みんカラ・SNSに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アイコンは同じキャラになってるので見ればすぐにお分かりの事と思いますがなにせ使い方が本当によく分からない💦メッセージ頂いても返信遅くなる可能性アリです。SNSもどんどん進化してる証拠なんでしょう。
SNSの先駆けとしてみんカラは比較的早く世に出たSNSだと思います。昔は使いやすかったけど今は全然使い勝手もよくない。接続しても重たいし硬いし…。
いらない機能ばかり増えてるからなのかねぇ😑

トヨタ サクシードバン2,641件 のカスタム事例をチェックする

サクシードバンのカスタム事例

サクシードバン

サクシードバン

車検ついでにやることラストハブをとってシムを入れますタワミなく入れたいからなんとなくキャンバープレートの内側にトーイン付きすぎてたのがめちゃちょうどよくな...

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/02/17 22:38
サクシードバン

サクシードバン

車検ついでに装着シリーズスタビブッシュ純正より安いので強化ウレタン化ついでに組み方変えてショートスタビリンク化シャコタンのひとバンザイしてたぶんここ当たっ...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/16 15:55
サクシードバン

サクシードバン

いろいろやったので、検証ドライブ。遠くの富士山をバックにww強化リアスタビライザー作ってもらって付けました。フロントのドロースティフナー付けました。スペア...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/16 14:18
サクシードバン

サクシードバン

車検ついでに装着シリーズtrdのアームシート購入履歴みたら2年も前に買ってました笑フロント側リア側も交換プロサクはもう一本コントロールアームついてるからほ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/16 13:59
サクシードバン

サクシードバン

車検ついでに装着シリーズ秘密の純正流用チューンバルタイ作動開始rpmが1500rpmも下になる!穴開きここもなんか違うしそもそも中身のバルブが全然ちがう嘘...

  • thumb_up 66
  • comment 3
2025/02/16 11:47
サクシードバン

サクシードバン

カッパーミックスに軽量フライホイール入れてもらいました!めちゃめちゃきもちい〜あとず〜っと気になってたやつアクセルペダルをスロットル全開にできるように手前...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/02/15 15:33
サクシードバン

サクシードバン

新品の燃料タンクキャップ着弾数ヶ月前からちょっと気になってたけど燃料入れる時にキャップ開けてもシュ〜って鳴らなかったり弱かったり単純に寒くなったからかも知...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/13 16:30
サクシードバン

サクシードバン

えちごやソレノイド買ってしまいました。最初、じゃない方のソレノイドを買おうとしてたのですが、何やらごちゃごちゃしていたので、こちらを購入しました。購入前に...

  • thumb_up 49
  • comment 8
2025/02/08 13:59
サクシードバン

サクシードバン

12万キロ超えてるんで、定期メンテナンスです。レコード盤のようでした。中の錆は酷くて、ボロボロ落ちてくる感じでした。まあ、錆の影響でブレーキ性能どうこうは...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/02 10:58

おすすめ記事