フェアレディZのエンジンチェックランプ点灯・クランクポジションセンサーに関するカスタム事例
2020年10月23日 11時59分
はじめまして(///ω///)♪ 子供のころからの夢の車をGET!O(≧∇≦)O 少しずつですが、自分好みでイジってまーす゜゜(´O`)°゜ みなさまのZも参考にさせてくださーいm(__)m よろしくお願いします!!
良いことばかりが続かない……
ですよねぇ~~😔💨
「秋吉台ツーリング」から帰ってきた数日…‼️あれっ⁉️🤔エンジンが
かからない‼️┐('~`;)┌
やっと、かかったと思いきや‼️
なんじゃこりゃ‼️なんか…いっぱい点いてる‼️(* ̄∇ ̄)ノ。えっ……
翌日…整備工場でチェックしてもらうと、コレ↓↓↓でした‼️
「クランク.ポジション.センサー」
なんじゃこりゃ‼️聞いた事もねぇ~~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
日産部品に注文するべく、来店すると……(* ̄∇ ̄)ノ徒歩で…🚶💨なき
「このパーツの在庫が国内になくて、X(エックス)扱いになってますねぇ~
☝️😔受注500人待ちで、早くて11月中旬ですね‼️☝️😮」
ハッ‼️😨簡単に言ってくれるが、一ヶ月も乗れないの…⁉️😣
社外品ならあるかも⁉️🤔と、思い…発注の話しは持ち帰り、ネットでいろいろ検索‼️( ̄0 ̄;)💨
調べていると、OEM品なら安くて
在庫あるじゃん‼️と思ったのですが……(^_^;)💦
日産から聞いてきた「部品番号」が微妙に違~~う゜゜(´O`)°゜
サイトに問い合わせしてみると、「お客様で調べてください」
いやいや👋😨それを問い合わせしてるんだが……‼️😵💦
そのサイトの部品番号を持って、
再び日産へ確認に……( ̄0 ̄;)💦
z33発売以降、熱に弱い日産のエンジンルーム😔💨
何度(4~5回ぐらいらしい)も改良型に変わってきたパーツらしく。
その過程で使用していた番号ではないか⁉️😮💨
との事。(詳しい事は、不明)
最終的には……(* ̄∇ ̄)ノ
早いからといって……( ̄0 ̄;)
合っているのか⁉️
合っていないのか⁉️
精度…耐久性…なにも分からない⁉️そんな外品より、時間はかかるかも
しれないが、ディーラーに頼んできました‼️\(*⌒0⌒)b♪
価格は、思っていたほど、そこまで変わらなかった‼️(~▽~@)♪♪♪
できる事なら……゜゜(´O`)°゜
「フェアレディZ阿蘇ツーリング」
コレ↑↑↑に間に合わせたい…☝️😣
しかし…まぁ…最近ちょっと…遠出すると…何か、異常が出てくるなぁ~‼️((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とにかくぅ~~‼️間に合ってくれぇ~~‼️(^.^)🎵