ミラのメンバー交換に関するカスタム事例
2022年10月02日 01時03分
ミラさん
メンバーのスタビライザー取り付けネジをインパクト使って緩めたら、メンバー内に溶接してあるナットが溶接剥離して飛びましたw ナットはメンバーの中を散歩しに居なくなってしまい、固定不能wそのまま現状より悪いブラケット4箇所のボルトのうち3箇所しか停まっていない、ヘタッた割れたゴムブッシュで過ごして早四ヶ月。
重い腰を上げ、l502sのリジットメンバーをとうとう購入。
ロアアームブラケットと、ミッション側開口部に補強プレートを溶接してもらい、頼りないスポット溶接を溶接増し増しにして錆転換と油性防錆処理をして交換。
作業自体はエンジンクレーンでエンジン吊って置いてステアリングラックの固定と、シフトワイヤー外してロアアーム、エンジン・ミッションマウント計3箇所を外せばメンバー交換でしてしまうので特に問題なく出来ました。
外したメンバーは外見こそ綺麗でしたか、内部侵食が酷く、ボロボロでしたw
新たなメンバーよ。次のクラッチ交換か、エンジン載せ替えまではもってくれよ?w
新品のブッシュもやっと組めた。
もう28年前の車になってしまったけど、どうしようもなくなるまではよろしくね。ミラさん。