インスパイアのヘッドライト・光軸調整は大事・直らない案件です・やればできる・HIDに関するカスタム事例
2022年02月15日 06時40分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
某所にて
ヘッドライトの光軸調整してます
ほとんど不可能な事情からプロも諦め🤦♂️
やり直しをして
やわら
3年です♪
自分でも
上手くなりたい一心で
極めるのは
並大抵な事ではないんですが
多分
ある意味
達観してしまうものです♪
妥協はない
人様に迷惑をかけることのない
ギリギリの
範囲内で
散らばる
マルチリフレクターを
左右対称で
ピントするんです🤭💓
ほとんど
一眼レフのカメラ目線で📸