エクストレイルの由布岳・やまなみハイウェイ・生憎の天気・雲海は見れず・気持ちの良い道と景色に関するカスタム事例
2024年05月19日 19時49分
昨日10年ぶりのバイク復活でプチツーリングしましたが、バイクでやまなみハイウェイを走りたいなぁと思い立ち車🤣で久しぶりに由布岳へ🤭。
朝4時に実家を出発し6時前に到着。
生憎の空模様でしたが運良くリングが掛かった由布岳が見れました🤗。
城島高原から由布岳を右手に見ながら湯布院温泉のある由布市に下って行く道は気持ちの良い壮大な景色が広がりますが途中停めれる場所がほとんど無いんですよね😢。
つづら折りが続く気持ちの良い道で下りて行きます。
麓は湯布院です。
温泉街で有名な湯布院町は『湯』の字が付きますが、湯布院温泉がある由布市は『ゆ』の字が異なります。
ややこしい(・_・?)🤣。
雲海見れないかなぁと期待してましたが風もあったので残念でした。
このまま帰りしな阿蘇大観峰をめざします🤗。
その前に由布市内で朝食を調達。
地域のコンビニやGS等この色です。
黒川温泉周辺は自販機もこの色です🤗。
湯布院を離れやまなみハイウェイを通って撮影スポットに寄り道。
まずは飯田高原🤭。
他県ナンバーのバイク乗りが撮影中だったのでしばし順番待ち。
にしても真っ直ぐな道路😲‼️。
数キロ進んで次はこれまた定番の長者原、
ここでも先ほどのバイク乗りが撮影中だったのでまたまた順番待ち🤣。
まだ7時位だったので大したこと無いですが、後2時間もたてば車もバイクも順番待ちの列が出来ます🤭。
この後8時前に阿蘇大観峰に着きましたが雲海は見れずでした😢。