ワゴンRの今後の進化・バレンティ・ドアミラーウインカー・DIYに関するカスタム事例
2020年06月22日 16時19分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは🌙😃❗
最近、自分は急性胃炎になってしまいました😂。
しかし、ワゴンRを弄っていった中でMH34にハマってしまいました😀。
ハマって色々な部品を検索しながら、ある程度の部品を一緒にしながらツインズカーにしていましたが、スティングレーのBBS、4本出しマフラー、コートテクトと作業しました😁。
ワゴンRに取り付けしたくて購入しました😁。スティングレーには装着している部品で有って中々中古品が出て来なかった1品になります😃。
未使用品で中古価格でしたので、即購入です😀。
今月❓️🤔来月❓️🤔には妻からのリクエストでコートテクトを入れる予定でいますよ😃。
意外とフロントガラスの交換は高額ですが、意外とクオリティ高い部品ですので、作業して悔いは無いと思っています😀。
平成26年8月27日~現在のワゴンR
平成27年8月12日~現在のスティングレー
さて❓️🤔
どう❓️🤔進化❓️😁をしていくかですねぇ~😁。