SLのヘッドユニット何使ってる?に関するカスタム事例
2023年02月01日 01時48分
みんカラも同じ名前でやっていて、レストア状況はそちらでアップしています。 出来る限りDIYでレストアして公道復活させました! それでもなおレストアは続く...笑 スバル R2 (5MT)とムーヴキャンバス(Gターボ)も所有。 前車に続いてやっぱりMT楽しいですね! →子供が産まれファミリーカーとしてレヴォーグ探し中です。R2興味ある方いましたらお声掛けください。 2023/09/11 R107 500SL ホイール特集でpick up選んでいただきました☺️
写真がウッドパネルを色変えする前なので相当前の写真ですね笑
USBメモリも今はもっと小型の物を使ってます。
デッキはcarrozzeriaのDEH-6500を使ってます。
ネオクラシックカーの雰囲気に合わないとかあるかもしれないけど気にしません。ここは便利さ優先です!
しかし今の時代USBメモリに音楽ファイルを入れているところはネオクラと言っても良いのではないでしょうか笑
Pioneerのアプリ「smartsync」を使ってUSBメモリ内のファイルが簡単に探せるのがめちゃ便利なんですよね〜。1DINとなると、画面が小さくて聴きたい曲探すの大変ですし。
ただ何故かファイルによっては日本語文字化けします...。
最近は、R107で永ちゃん流すのが雰囲気に酔って良いなと!
YouTubeで見たんですけど昔のコーラ(当時はコーク?)のCMにありますよね、R107を流す矢沢永吉のCM。
曲のYes, my loveも最高!当時を知らないからなのかかロックよりバラード調の方が好きですね〜。チャイナタウンや時間よ止まれなど...。
Pure Goldはシャコタンブギで知りました笑
こんな風にかっこよく乗りたいですね。