エクストレイルの牽引フックに関するカスタム事例
2020年02月16日 03時42分
令和元年11月10日(日)大安に納車しました。 根っからの日産党で、日産車しか乗ったことがありません😆 前車C25セレナの14年間20万㌔オーバー以上を目指して大事に乗りたいと思います‼️
其の6・・・サーキット走行を行う車両で良く見かける、牽引フックを装着しました!
ほぼ使用する事は無いけど、どうせ装着するなら実用的な物が良いかと思い『OKUYAMA フリップアップトーイングフック(可倒式牽引フック)』を選び、ついでに牽引フックカバーをレッドに変更してみました♫
カバーの穴あけですが…位置合わせ難しかったです😅
パールホワイトは、取り付け可能だけど位置ずれの良い失敗例です(笑)
上 / 外したカバー(保管用)
下 / 別途購入の加工用2色
ドアモール取り付け予定で、大き目のΦ29で加工した失敗作(笑)
パールホワイトを教訓に、位置修正したレッドカバー。
Φ26へ穴径変更し成功!
型番 / 301 068 0