フリードスパイクの木工8日目・生地貼り失敗・カーオーディオまだ鳴りませんw・DIY・舐めプで生地貼り失敗。そして恥を晒すに関するカスタム事例
2023年06月25日 19時17分
木工作業8日目
センターコンソール作成も佳境を迎え生地とトレイを完成させればエンクロージャーやワイヤリング、ピラー等を着手出来る所迄来ました。
今日の作業はトレイの板の切り出しから…
15ミリ板と9ミリを重ねて面を出します
トレイ板を3ピースで作成してトリミング、リモコン付近からレザー張り、下部はカーペットと張り込んで行きますが…ここで失敗…😣
ご覧の通りDirector画面下側にシワを作ってしまいました。
完全に生地を握力任せに引っ張ってしまったのが要因ですね😭
今回は時間も無いので反省の念を込めて暫くこのままで過ごす事とします
トレイ側のダボ穴をパテ処理して生地貼り。こちらはイージーな作業なのでサクサククリア。
固定はネオジウムマグネットとダボの併用です。
真ん中のトレイ部はアルカンターラの厚めのモノが届き次第貼り込み電源ケーブルやSPDIF用の配線孔を設けようと思います。
そう言えばアルティメイトからDirector等を接続する時にアダプターを中継しないと使用出来ない事に今日気付きました🤔
コレって音悪くする一因になりますよね?
カプラー探して短縮加工した一本物にしたいのですが誰か先駆者の方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。
とりあえず週明け板井さんに相談しようと思う作業日でした