GS Fのトヨタ ソアラ2000GTツインターボ・レクサス RZ450e Fに関するカスタム事例
2024年09月26日 20時19分
HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。
どもっ、 R〜2です、、
急に涼しくなって、このままだったら11月には雪が降ったりして、、
なんて思ってたら、、
また真夏日になったり、、
10月にも真夏日があるとか、、
カーボンニュートラルを早急に進めなくてはいけません、、
V8 5000ccのオーナーにはふさわしく無いコメント、、
確か草津温泉の帰りの何ちゃらサービスエリアの一コマ、、
トヨタ ソアラ2000GT ツインターボがお隣に、、
若い頃に憧れたバブリーな車、、
今でも決して色褪せる事が無い、、
昔はこんな車の助手席に彼女が乗ってたら他に何も要らなかった、、
そんな時代もああったねと🎶、、
そしてこの車両は、、
LEXUS RZ450e
F SPORT Performance
正しく最新型のレクサスのEV、、
100台限の定抽選販売に見事に当選しました、、
スペックと価格は以下の通り、、
エクステリア
・21インチアルミホイール(ENKEI製マットブラック塗装)
・ブルーブレーキキャリパー(フロントLEXUSロゴ)
・カーボンフードバルジ
・カーボンスポイラー(フロントロア・フロントサイド・リヤロア)
・カーボンルーフ
・カーボンウイング(ルーフ・リヤ)
・カーボンターニングベイン(フロント・リヤ)
・特別仕様車専用オート電動格納式ドアミラー(ブラック+ブルーアクセント[広角・運転席自動防眩・リバース連動チルトダウン・メモリー・ヒーター付])
・特別仕様車専用エクステリアカラー : ブラック&HAKUGIN(白銀)
インテリア
・シート表皮 : ウルトラスエード(ブラック+ブルーステッチ)
・合成皮革ステアリング(ブラック+ブルーステッチ/“F SPORT Performance”エンブレム付[パドルシフト付])
・ダイヤル式シフト(ブラック+ブルーアクセント)
・インストルメントパネル(ブルーアクセント)
・スカッフプレート(“F SPORT Performance”専用ロゴ)
・アルミ製スポーツペダル&フットレスト
主要諸元&メーカー希望小売価格
全長 4,860(+55)mm
全幅 1,965(+70)mm
全高 1,625(-10)mm
ホイールベース 2,850mm
タイヤサイズ 255/40R21
295/35R21
トレッド フロント : 1,660(+50)mm
リヤ : 1,660(+40)mm
総電力 71.4kWh
急速充電規格 CHAdeMO
最高出力(kW[PS]) フロント : 150kW[204]
リヤ : 80kW[109]
最大トルク(N・m[kgf・m]) フロント : 266N・m[27.1]
リヤ : 169N・m[17.2]
( )括弧内はRZ450e“version L”比
駆動
価格(消費税込)
RZ450e 特別仕様車“F SPORT Performance” AWD 11,800,000円
こんな車はトヨタにしか作れない、、
価格は新車のGS Fとあまり変わらない、、
がしかし真逆な車、、
大人気SUV最新BEV、、
と、、
不人気SDN絶販大排気量内燃機関車、、
光と影、、
せっかく当選したので交換しちゃいま、、
嘘っ、、うそっ🤥、、
コレは会社の車、、
しかし良く当選したもんだ、、
購入特典として、日本各地の充電器付きの宿泊施設を起点とした独自の旅行プログラム「LEXUS ELECTRIFIED JOURNEY」への招待、、
全国のレクサス店における充電料金を無償とするサービスを提供、、
ふーんっ、、
誰が行くんじゃい、、
ボヤキ、、
チャンスがあったら乗ってみよっと、、
にししっ、、