シルエイティのDIYに関するカスタム事例
2019年01月09日 23時36分
今まで付けてたテールランプのレンズが曇ったりしてたからちょっとDIYしてみようかなぁ…って!
とりあえず、某オークションで左右分落としました!いぇい!!(^∇^)v
綺麗な中古品だよぉ〜!!^ ^
とりあえず買ったのは、お家の窓の隙間テープと、8mmナット類、ゴム板!
ここから色々作っちゃうよ〜!!✨
まずは付いてたブチルをハギハギ!!
指が真っ黒になったよ…笑
ゴム板をある程度のサイズに切って、丸く形を整えるよぉ〜(^ω^)
サイズは付いてきた古いパッキンを参考にしてみたの!
真ん中にも穴を開けたらボルト用のパッキン完成!!いぇい!
ブチルをとったテールランプ本体にもパッキンを貼り貼り〜!
まぁまぁ綺麗に晴れたぜぃ!ふふーん!( ^ω^ )
こうして準備ok!
ゴム板で作ったパッキン!
いい感じにフィットしてくれてる〜!!!❤️
レンズ側のパッキンもいい感じにフィットしてるね!!!
左のボルトは一箇所死んでた…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
洗車!!!テールランプからの水漏れなし!!!^ ^
レンズ内の曇りもなし!ぐっじょぶ!びしぃ!!
にしても、中期純正テールはかっくいぃ!!!(°▽°)
上が今回付けたの。
下が今まで付けてたの。
ヒビが入って、水滴があるでしょ?涙