タフトのバッテリーインシュレーター・DIY・お盆休みに関するカスタム事例
2023年08月15日 18時20分
真夏のエンジンルームの中の気温ってとても高温でBLITZのTouch-B.R.A.I.N.PLUSで吸気温を確認した所、最高で82℃
気温32℃ 夜 1時間アイドリング
これは何か対策しないとバッテリーがダメになると考えBattery Keeperなる物を施工してみました。
ちなみに走行中は気温や速度によりますが50℃前後くらい
Yahoo!ショッピング 1776円
裏面がテープになっているのでバッテリーのサイズにカットし貼り付けます。
底面用断熱マットですがリキッドバッテリーは倒すと液漏れするので注意⚠️
タフトはインタークーラーとバッテリーが近い為、高温になります。
材料は少し余ったのでインタークーラー側を二重にしました。
そのままだと見た目が良くないのでトヨタ用のバッテリーインシュレーターを購入。
品番28899-46020
B24サイズ
Yahoo!ショッピング 2631円
トヨタ純正部品で買った方が安いかも
バッテリーインシュレーターだけでも多少の効果はあると思いますが中にBattery Keeperを巻いておけば効果倍増かな?
Battery Keeperの効果
実際、使用前と使用後でバッテリーを触ってみたけど明らかに温度は違いました。