エクストレイルの納車・DNT31 エクストレイル・マニュアル車・銚子・犬吠埼に関するカスタム事例
2023年04月30日 11時40分
車歴 Y31(ハードトップ) Y31(ハードトップ) Y31(セダン) BG5(リミテッド) バモス(マニュアル4WD) ラパン(SS) BH5(オートマ) エクストレイル DNT31 その他 バネットコーチ バネットセレナ クロスロード ゼストスパーク 基本的にマニュアル車と4WDが好きです。 皆さんの投稿を見て車熱を上げるモチベーションにさせて貰ってます。
納車からの、なんとなくドライブしたくなり、
犬吠埼へ行ってきました。
まず燃費最強すぎる。
ざっくり計算したらリッター13キロ‼️
オートクルーズ、帰りにちょこっと使ったら、
普段乗ってるトラックのオートクルーズと操作性が似てるから違和感なく使えた。
楽すぎる。
アクセル踏まなくても親指でスイッチ操作するだけでギアチェンジも出来るから快適過ぎる🤣
極低回転でギアを上げると、エンジンが止まりそうにガコるので注意が必要でした。
アイドリング付近でもっとトルクがあればもっと乗りやすいかな。
風、強かったぁ。
ブリリアントホワイトパール、って言うボディカラーで、
20GT エクストリマーX、って言うグレードです。
ETCとバックカメラさえ付いてない。
完全どノーマル車です。
あまり改造はしないようにします。
バグガードとルーフレール、
バックカメラ、ETCは着けたいかな。
コスパ、実用性、快適性重視で車中泊仕様に。
帰りに東庄町でビニールハウスのラーメン屋さん、
『たけ坊』でとんこつ角煮ラーメン、大盛りを食べてきました。
ビニールハウス×ラーメンは人生初🤣
ビニールハウスの時点で美味そうな予感しかない‼️
激ウマでした‼️
なんなら、道の駅さわらで車中泊したかったけど、
車中泊セットを何も積んで無いので諦めました。
納車日に300キロ走るとは思ってなかった🤣