アルトワークスのこだわり車外パーツ・童夢・オリジナルパーツ・1台限りに関するカスタム事例
2019年09月11日 17時38分
ガツガツといじる程の歳でもないので気長にしてます。グループも各地にありワイワイ楽しく交流をしてます。レース関連の事も趣味程度にしてます。軽耐久等、走行会、その他レクレーション、CART、ツーリング、一眼レフカメラ等多趣味ですが仲間と語らいながら活動してます。 #Nikond5600 #Nikond750 #36おやじ会 #j_west36team https://www.instagram.com/miuranorithugu?igsh=ZTZxc29odWt4bmox
アルテッツァ純正のデフのカラーの部品をリジカラの用にリアのアクスル側に取り付けしてます。
童夢(DOMEracing)の本物のカーボンカナードを自作してデュフューザーにしてみたり、あまりをジェネレーターにしてみたりしてます。
デュフューザー
ジェネレーター
4枚羽ですがジェネレーターの効果はスポイラーの後方に渦を作り空気を乱す役割になります新しい空気を張り付かせるのがジェネレーターの役割、デュフューザー下側の空気を抜いて抜けた、空気を乱して押す役割を作るのがデュフューザーだったかな?色々と役割はある為に軽自動車だから効果なんてないのか?どうかは着いてないよりはついてる方が役割はしてます。