ゴルフ Rのオイル混入・オイルクーラー・ドライブ・トラブルに関するカスタム事例
2023年11月28日 22時23分
車とカメラと時計が趣味です。どれも広く浅く・・中途半端になってます笑 どれも趣味にしてはいけないものばかりです。 国産スポーツカーを乗り継ぎ、ファミリーカーに落ち着いています。また歳を取れば、スポーツカーを買い直そうと思っています😂 初の輸入車、ゴルフRにどハマりし、故障も治しながら乗っています🙇♂️沼から抜けられません。これが最後という言葉は次へのステップ・・😇
ここ最近、機嫌よく走っている私のゴルフRですが、ここに来てトラブル発生😱😱😱
見えにくいですが、リザーバータンクです。
黒い部分は影のようになっていますが、これ影ではなくタンク内に何か付着しています😇💦
いつからこうなっているかは正直わからず、なんか付いてる?と様子見していたのですが、ここ最近は冷却水漏れも酷くなっているため主治医に相談。
すると、「シリンダーヘッドガスケットから冷却水系統に圧縮ガスやオイルが混入してるのでは?」と😩😩😩
もしそうなら乗り換えのほうがいいのでは?修理してもイタチごっこになりますよ!とまさかの展開に😱
ということで、この青いやつに乗り換えることになりました🙇♂️ゴルフRに対抗するならこのハッチバック!
フォード フォーカスRS👍✨
というのは冗談です😂
さすがに乗り換えは無理だし、修理してでも乗りたい😩
ということで、セカンドオピニオン。
神様、仏様、VA様に相談です。
すると佐藤さんから「ここ最近流行りです」と連絡が😱😱
VAさんの提供写真
どうやらオイルクーラーが原因💦
みんカラ見てるとこんな投稿も。。持病なのか😭
この状況のままでVAさんまで行くのもリスクがあるし、預けるならそれなりの日数必要でしょうし。。
以前、デフオイルやハルデックスオイル交換をしてもらったの宝塚のBASISさんに相談しようと思いましたがBASISさんはホームページのカレンダーを見ると12月中旬までいっぱい。。
この状況を仲間内で相談していると、古さんが懇意にされているショップさんに連絡してくださり、堺にあるSCOTさんをご紹介いただきました🙇♂️
hiro.mk7さんやシロッコの青さんも行かれていたし、だーさんもサーキットで社長と知り合ったと言ってたしお店の存在は知っていたのですが・・
旅行ついでにいつもmaniacsさんやVAさんにお願いしてばかりなので、関西のショップって付き合いがないんです😭💦
近くで相談してもらえるショップはやはり必要ですね。。
ということで早速電話して社長に事情を説明。
佐藤さんの見解と同じで、リザーバータンクにオイルが混入するとすればオイルクーラーの可能性がかなり高いようです💧
まずは診ましょう!と言ってくださり、2日(土)の午後にピットインする運びとなりました🙇♂️
走行距離が13万4,000kmを越えたご老体ですが、まだ乗りたい気持ちが強いです😭✨
相談に乗ってくださったVAの佐藤さん、SCOTの水野社長、車仲間に感謝です🙇♂️✨
費用次第ですが、まずは直ることを願います!!