フーガの奈良県吉野郡天川村栃尾地区・なごみ村キャンプ場・ミニコテージDX・テントサイト・ローガンに関するカスタム事例
2019年08月03日 05時36分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
big斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
今回は7月28日(日)にオカンとプチドライブ最終章(パート9)になります(⌒0⌒)/~~
今回は川沿いに立ち並ぶオートキャンプ場をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県吉野郡天川村大字栃尾地区になります(⌒0⌒)/~~
ちょい上から目線の斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
オートキャンプ場の名前は『なごみ村キャンプ場』になります(⌒0⌒)/~~
天川村を始め天ノ川沿いはオートキャンプ場がかなりあります(⌒0⌒)/~~
big斜めおちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~
このなごみ村キャンプ場も川沿いに
こちらのコテージはテントサイトと奥にはミニコテージDXも見えます(⌒0⌒)/~~
九尾ダムのすぐ下流で放流があると水は濁りますが(・・;)
普段は綺麗な川になります(⌒0⌒)/~~
big斜めおちり(笑)パート3(⌒0⌒)/~~
写ってる茶色3連の建物はミニコテージDXで更に向こうの建物はバンガローです(⌒0⌒)/~~
夏休みに入りどこも家族連れで賑わってました(⌒0⌒)/~~
big斜めおちり(笑)パート4(⌒0⌒)/~~
今回は7月28日(日)のオカンとプチドライブ編最終章(⌒0⌒)/~~
奈良県吉野郡天川村栃尾地区のなごみ村キャンプ場をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~