シルビアのS14・シルビア・エアクリーナー交換・エアクリに関するカスタム事例
2019年06月05日 19時54分
S15シルビアspecS JZX100チェイサー ツアラーV TW1サンバー ディアスワゴン 乗り、 ZC32Sスイフトスポーツ 持ちの車バカです。 気軽に絡んでくださいm(*_ _)m 26になりました。
個人的に剥き出しエアクリ好きじゃないっていうのとNAは純正エアクリの方が低中速がいいみたいなんで純正エアクリ+配管+レゾネーター購入( ﹡・ᴗ・ )b
ちなみにレゾネーター外すだけでも若干パワーダウンするとかなんとか…
高速域は意味があるとかなんとか…
まぁ実際のところどうか知らぬ…w
14純正でてこないし、15のやつ付くんべとか思ってたけど多分唯一?ここが違うのかな?
レゾネーター的な役割か…?
まだ塗装途中で今日中研ぎからのクリアではなくベースカラー塗ったので交換するのは先の話…
それまでに調べるかな。
あとは1本もの触ストワンオフマフラー外して純正触媒とマフラー付ければ車検取れるかな( ﹡・ᴗ・ )b
追記
はい、速攻で調べましたw
レゾネーターですね、はい
ちなみに14にはレゾネーター2つあるようですね、15のものと同じもの+αのようです( ﹡・ᴗ・ )b
ちなみにお互いのカタログ値見ると
S14/160ps/19.2kg.m
S15/165ps/19.6kg.m
ここだけが原因とは言えないが多少影響があると思われよう( ﹡・ᴗ・ )b
ちなみに車重は14の方が10kg軽いです