WRX S4のエアコン消臭・DIY作業・カンタン施工に関するカスタム事例
2020年06月28日 16時30分
50代のおっちゃんです。 工業製品が大好きな性格で ぼちぼち車弄りを楽しんでいます。 皆さんの愛車を見せて頂いて楽しみたいと思いますので宜しければ おきがるにフォロー御願いします。 フォローして下さった方はフォロバさせて頂きます。
投稿の順序が違いますが。
エアコンの臭い防止作業をしました。
人気のあるドライブジョイでの施工です。
グローブボックスを取り外すと、
エアコンのフィルターが取り出せます。
チューブノズルを付属しているアダプターで固定します。
ちょっとノズルの取り付け位置がズレていますが良しとします。
この様になります。
室内循環にしてブロワーを最大にして
ACは入れません!
噴射してから3分程待ちます。
3分経ちましたら、全部取り外して元に戻して。
今度はACを入れて6分程待ってから
エンジンを止めて、窓全開の20分程の換気で終わりです。
時間は掛かりますが簡単作業でした。