CR-Zの車検準備完了・完全乾燥・純正ホイール装着・マフラー交換・クラシックワックス掛けに関するカスタム事例
2019年08月04日 20時59分
いいね👍を押してくれた方、フォローしてくれた方みんなフォローします😁洗車関係とか整備関係がメインでアップしていますのでもしよかったら見ていってください🙏何か投稿内容で質問があれば気軽にコメントして下さい✋️答えられる内容であれば全てお答えします😄✋️
車検準備完了✨朝からタイヤ4本交換しました🤗プラス、マフラーも交換して洗車もしてワックスもかけちゃいました👍久し振りに純正ホイール履かせたら新鮮だね😄乗り心地も良いし、ノイズ音も少ないしマフラー音も静かだし言う事無いね‼️だけども、純正じゃ物足りないんだよね😩
おまけに、マフラー交換風景も‼️ディフューザーを外すとマフラー交換がかなり楽に出来ます👍
ちなみにこの夏だから早く終わる事なんだけども、洗車後太陽にボディーを当てて完全に乾燥させた後ワックスをかけると耐久性と水弾き効果が変わります☝️ガラス撥水剤 (クリンビューやレインX、その他)にも「完全に乾燥させてから施工して下さい」と書いてありますが(表記されていない物も有り)まさにその通りです‼️塗装面やガラスの凹凸面(人間の目には見えない)にはまだ水がありますので、そのせいで液剤が弾かれてのらないのです😱その部分から徐々に剥がれていきます💦ガラスコンパウンドをやった事がある人は分かると思います‼️1度コーティングが剥がれ始めたらそこから徐々に剥がれていくはずです😵ボディーにもその現象が起きているのでワックスやガラスの撥水を塗る時は完全に乾燥させてから施工しましょう☝️
っという事で乾燥中の画像になります🤗
って事で完全に乾燥させた後、クラシックワックスからのメリーセームで仕上げてヌルテカに仕上げました🤗
本日の作業はこれにて終了です‼️‼️