スイフトスポーツのzc33s・スイフト・剛性アップ・跳ねる・めっちゃ跳ねるに関するカスタム事例
2019年09月25日 18時30分
BLITZのストラットタワーバー!ひと月ほど前に取り付けて投稿してなかったです。
フロントの剛性が上がったからか、横Gがかかるコーナリング時のロール量は減った様に感じます。安定感が増したと言うべき?
乗り心地の変化については突き上げ感が少し増えたかもしれないですがリアのピラーバー取り付けした時の方が明らかに突き上げ感の増え方は大きかったです😅
剛性パーツ何点か付けてかなり跳ねる車になって来たので同乗者からクレームが増えました( °꒳° )
お山走る時は楽しいんですけどねー。
自分でも長距離はちとしんどいす。
16インチ化するかリアのピラーバー外すか…悩ましい。
あ、アイシンのドアスタビライザーも取り付けしてます。
トルクスレンチ持って無かったんでこれの為だけに購入。
かなりネジが固いと聞いていたのでナメないようにレンチかけてハンマーで叩いてから緩めました。
何とか緩められたので取り付け。今回はとりあえずフロントのみ!
加速時の安定感が増えた?鈍感なのか自分には良く分からんっす( ´・ω・`)
とりあえずドア閉めた時の音に高級感がプラスされました笑